メニューをスキップします

公益社団法人 日本社会福祉士会 生涯研修センター

日本社会福祉士会 トップページ

ホーム > 最新情報

最新情報

2025年8月20日 他団体主催 全社協福祉ビジョン推進事業  ソーシャルワーク実践力を鍛え、磨き上げる研修 【SWS高度化(魅力発見)課程】鍛えるコースNEW
2025年8月19日 県士会主催 【認定社会福祉士認証研修】司法ソーシャルワーク研修(広島)NEW
2025年8月19日 県士会主催 独立型社会福祉士の現状と課題2025~独立・開業型社会福祉士のリスクマネジメント~(東京)NEW
2025年8月18日 他団体主催 第77回ソーシャルワーク研究会「等身大の医療ソーシャルワーク実践報告」NEW
2025年8月8日 他団体主催 都道府県がん診療連携拠点病院医療者対象チーム研修「骨転移診療の質の向上をチームで考えよう!」NEW
2025年8月8日 他団体主催 全国障害者リハビリテーション研究集会2025in愛知
2025年8月8日 県士会主催 こども家庭ソーシャルワーカー指定研修(東京)
2025年8月8日 他団体主催 <シンポジウム>地域共生社会の原点を探るin倉敷 ケアマネージャー・ソーシャルワーカー・ケアワーカーは どう地域共生社会に立ち向かうのか
2025年8月6日 他団体主催 「精神障がいのある親をもつ子どもへの支援~ヤングケアラーの体験から考える~」
2025年8月6日 他団体主催 「修復的対話(入門)~学校での実践報告とRJサークル体験~」
2025年8月6日 他団体主催 福祉実践フォーラム「災害ソーシャルワークの未来」
2025年8月5日 他団体主催 令和7年度秋期全国研修会
2025年8月5日 他団体主催 全国犯罪被害者支援フォーラム2025「すべての被害者を 『ひとりにしない』支援」
2025年8月1日 県士会主催 【認定社会福祉士認証研修】多文化ソーシャルワーク研修(神奈川)
2025年8月1日 日本士会主催 2025年度 独立型社会福祉士研修
2025年7月31日 県士会主催 (オンライン研修)司法福祉委員会 第1回学習会(千葉)
2025年7月30日 県士会主催 【認定社会福祉士認証研修】【オンライン研修】刑事司法ソーシャルワークの実務・応用編(千葉)
2025年7月28日 日本士会主催 2025年度 認定社会福祉士認定研修
2025年7月25日 他団体主催 高齢者福祉・障害者福祉の今を学ぶオンデマンド研修
2025年7月23日 他団体主催 ひきこもりVOICE STATION 全国キャラバン
2025年7月22日 県士会主催 【認定社会福祉士認証研修】家族ソーシャルワーク研修 認証研修(福岡)
2025年7月22日 他団体主催 日本保健医療社会福祉学会第35回大会(札幌大会)「溝に橋を架けるナラティヴ~ソーシャルワークにおける対話の可能性を探る~」
2025年7月15日 他団体主催 リカレント講座「在宅療養支援の方法」
2025年7月15日 他団体主催 リカレント講座「居住福祉」
2025年7月10日 お知らせ 夏期休業期間のe-ラーニングに関するお問い合わせについて
2025年7月9日 他団体主催 第57 回公的扶助研究全国セミナー新潟大会
2025年7月8日 他団体主催 スーパービジョン実践講座
2025年7月7日 他団体主催 第20回ソーシャルワーク研究所シンポジウム「『当事者中心の支援』をソーシャルワークの基本原則から再考する-社会参加につなげるチェンジメーカーとしてのかかわりとは-」
2025年7月7日 県士会主催 2025年度刑事司法ソーシャルワーク入門研修(東京)
2025年7月3日 他団体主催 「2025年度厚生労働省委託オンライン総合研修 包括的支援体制と地域共生社会・共生社会の実現に向けた総合研修」
2025年7月1日 県士会主催 令和7年度 福祉専門職対象 防災対応力向上研修(兵庫)
2025年7月1日 県士会主催 令和7年度 「個別避難計画」作成研修(兵庫)
2025年6月24日 日本士会主催 【認定社会福祉士認証研修】2025年度 児童家庭支援ソーシャルワーク研修
2025年6月24日 他団体主催 第14回(2025年度) 高齢者虐待防止研修
2025年6月24日 県士会主催 【認定社会福祉士認証研修】2025年度 障がい者の地域生活支援研修(茨城)
2025年6月18日 他団体主催 社会福祉士・精神保健福祉士 実習演習担当教員講習会
2025年6月16日 県士会主催 第33回スーパービジョン研修 ~専門職の自律性をめざして~(東京)
2025年6月16日 県士会主催 2025年度 成年後見制度の基礎(東京)
2025年6月13日 他団体主催 日本子ども虐待防止学会第31回学術集会ほっかいどう大会
2025年6月10日 他団体主催 こども家庭ソーシャルワーカー指定研修
2025年6月10日 他団体主催 【第21回】 ソーシャルワーカーのための アルコール依存症回復支援基礎講座 〔オンライン研修〕
2025年6月10日 県士会主催 【認定社会福祉士認証研修】 2025年度マクロソーシャルワーク研修(神奈川)
2025年6月9日 他団体主催 日本ソーシャルワーク学会2025年度「実践研究支援ワークショップ」
2025年5月30日 他団体主催 医療・教育福祉現場を変革するエキスパート人材育成研修
2025年5月30日 他団体主催 成年後見制度の中間試案を考える学習会 ~法定後見を中心に中間試案を読み解く~
2025年5月19日 他団体主催 2025年度フライデーナイト学校コラボレーション講座~前期~
2025年5月19日 他団体主催 日本学校ソーシャルワーク学会第19回全国大会 in 大阪
2025年5月19日 他団体主催 第60回全国大会・第24回学術集会
2025年5月14日 他団体主催 2025年度海外研修 タイ王国の福祉を学ぶ旅
2025年4月23日 他団体主催 2025年度病院福祉部会オンラインセミナー
2025年4月23日 県士会主催 【認定社会福祉士認証研修】スクールソーシャルワーカー養成研修(奈良)
2025年4月22日 日本士会主催 2025年度 認定社会福祉士更新研修
2025年4月17日 県士会主催 初任スクールソーシャルワーカー等オンライン研修(東京)
2025年4月10日 県士会主催 【認定社会福祉士認証研修】2025年度 リーガルソーシャルワーク研修(福岡)
2025年4月10日 県士会主催 令和7年度医療的ケア児等支援者養成研修【前期】(兵庫)
2025年4月10日 県士会主催 自殺予防ソーシャルワーク研修(兵庫)
2025年4月10日 県士会主催 【認定社会福祉士認証研修】2025 年度スクールソーシャルワーカー養成研修講座(愛知)
2025年4月4日 県士会主催 地域共生社会推進研修(福岡)
2025年4月2日 県士会主催 支援者のための成年後見制度活用講座(東京)
2025年4月1日 日本士会主催 2025年度スーパーバイザー養成研修
2025年3月14日 他団体主催 令和8年度 (2026年)第52回海外研修生の募集
2025年2月26日 県士会主催 2024年度 独立・開業型社会福祉士研修・交流会〈カフェテリア〉(東京)
2025年2月21日 県士会主催 広域ネットワーク研修シンポジウム(立ち直りを支える地域支援ネットワークづくり事業・第3回) (東京)
2025年2月21日 県士会主催 2024年度司法福祉公開講座(東京) 
2025年2月17日 県士会主催 東京社会福祉士会 自殺予防ソーシャルワーク委員会 「子どもや若者の自殺について」(東京)
2025年2月14日 他団体主催 2025年度スーパーバイザー養成講座「ヒューマンケア領域の専門職のための スーパーバイザー養成講座」
2025年2月14日 他団体主催 2025年度 スーパーバイザー養成講座「医療ソーシャルワーカーのためのスーパーバイザー養成講座 –組織の中で実践できるスーパーバイザーを目指す–」
2025年2月14日 他団体主催 2025年度スーパーバイザー養成講座「リーダー・管理者のためのグループスーパービジョン」
2025年2月14日 県士会主催 独立型(自立)社会福祉士支援委員会 「倫理観」を持ち,「自律性」を活かした 活動を行うためには ~「倫理的ジレンマ」を感じる実践場面での向き合い方(三重)
2025年2月6日 県士会主催 令和6年度 独立型社会福祉士実践報告会(大阪)
2025年1月24日 県士会主催 2024年度 ぱあとなあ東京 継続研修(周辺制度の理解)(東京)
2025年1月24日 県士会主催 2024年度刑事司法分野における実践報告会(北海道)
2025年1月22日 県士会主催 ソーシャルワーカーデーやまなし2024(山梨)
2025年1月20日 県士会主催 (オンライン) 千葉県社会福祉士会 司法福祉委員会 第3回学習会(千葉)
2025年1月17日 県士会主催 第 11 回 静岡県独立型社会福祉士委員会 実践報告会(静岡)
2025年1月16日 県士会主催 2024年度スクールソーシャルワーカー養成研修(青森)
2025年1月6日 県士会主催 2024年度 東京社会福祉士会コラボレーション企画(東京)
2024年12月26日 県士会主催 2024年度生活困窮者支援ソーシャルワーク研修(愛媛)
2024年12月26日 県士会主催 2024年度災害支援活動者養成研修(愛媛)
2024年12月26日 県士会主催 2024年度 リーガル・ソーシャルワーク 研修(愛媛)
2024年12月26日 県士会主催 第1回 司法福祉研修 司法福祉分野に携わる 専門職としての視点(静岡)
2024年12月26日 日本士会主催 【認定社会福祉士認証研修】第21期 保健医療分野におけるソーシャルワーク専門研修
2024年12月23日 県士会主催 2024年度 実習指導者フォローアップ研修 ~あたらしいカリキュラムへの対応~(東京)
2024年12月9日 県士会主催 地域共生社会の実現に向けたソーシャルワーク実践力養成研修(兵庫)
2024年12月8日 お知らせ 年末年始休業期間のe-ラーニングに関するお問い合わせについて
2024年12月6日 県士会主催 独立型(自立)社会福祉士支援委員会 ハラスメントに関する研修会 〜このようなお悩み、ありませんか!!〜(三重)
2024年12月5日 県士会主催 2024年度 災害支援活動者養成研修 開催案内(東京)
2024年12月4日 県士会主催 2024年度 災害支援活動者養成研修(福岡)
2024年12月2日 県士会主催 2024年度 ぱあとなあ東京 継続研修(利用促進に関すること)(東京)
2024年11月20日 県士会主催 スーパービジョンを活用した人材育成研修(スーパービジョン研修II)(岡山)
2024年11月8日 県士会主催 実践研究大会2024(東京)
2024年11月8日 県士会主催 こうのとりゼミ(後期)(兵庫)
2024年11月5日 県士会主催 更生支援コーディネーター養成研修(福岡)
2024年11月5日 県士会主催 発達障がいの理解と発達障がい者に対する支援の実施(福岡)
2024年10月28日 県士会主催 2024年度 障がい者の地域生活支援研修(香川)
2024年10月23日 県士会主催 2024年度未成年後見人養成研修(熊本)
2024年10月21日 県士会主催 2024年度リーガル・ソーシャルワーク研修(奈良)
2024年10月7日 県士会主催 2024年度地域包括ケアネットワーク実践力養成研修(愛媛)
2024年10月7日 県士会主催 令和6年度リーガルソーシャルワーク研修(青森)
2024年9月30日 県士会主催 「地域共生と自殺予防ソーシャルワーク」~生きづらさを希望につなげる地域支援体制とは~(東京)
2024年9月20日 県士会主催 2024年度 ぱあとなあ東京 継続研修(対象者の理解)(東京)
2024年9月19日 県士会主催 独立型(自立)社会福祉士支援委員会 フリートーク型イベント 独立型社会福祉士の夢を語ろう!2024(三重)
2024年9月18日 県士会主催 ホームソーシャルワーク実践者養成研修(東京)
2024年9月13日 県士会主催 2024年度独立型社会福祉士支援委員会 研修会・交流会(香川)
2024年9月13日 県士会主催 (オンライン) 千葉県社会福祉士会 司法福祉委員会 第2回学習会(千葉)
2024年9月10日 県士会主催 医療・介護・福祉の現場における カスタマーハラスメントへの対応(実践編)(兵庫)
2024年9月10日 県士会主催 地域移行支援研修 病院から地域へ~ACT‐Zero岡山の取り組みから~(兵庫)
2024年9月10日 県士会主催 地域共生社会の実現に向けたソーシャルワーク実践力養成研修(兵庫)
2024年9月10日 県士会主催 マインドフルネス基礎講座(全6回)(兵庫)
2024年9月10日 県士会主催 2024年度司法分野における社会福祉士の関与の在り方を考える学習会~基礎編~(北海道)
2024年8月27日 県士会主催 独立型社会福祉士実践報告会(兵庫)
2024年8月20日 県士会主催 広域ネットワーク研修シンポジウム(立ち直りを支える地域支援ネットワークづくり事業・第2回)(東京)
2024年8月20日 県士会主催 社会福祉調査・分析スキルアップ研修会~明日からの業務に役立つ実践的ノウハウを習得しスキルアップしませんか~(北海道)
2024年8月19日 県士会主催 2024年度 ぱあとなあ東京 継続研修(意思決定支援 基礎編)(東京)
2024年8月8日 県士会主催 児童・家庭分野「こども家庭福祉の理論とアプローチ」(福岡)
2024年8月8日 県士会主催 「生物・心理・社会モデルを用いたアセスメント」 認証研修(福岡)
2024年8月5日 県士会主催 未成年後見人養成研修(兵庫)
2024年7月30日 県士会主催 2024年度 滞日外国人ソーシャルワーク研修(兵庫)
2024年7月29日 県士会主催 第11弾 独立型社会福祉士実践報告会 (広島)
2024年7月26日 県士会主催 独立型社会福祉士として目指すこと ―夢と実践―(埼玉)
2024年7月25日 県士会主催 ソーシャルワークの基盤と倫理(東京)
2024年7月22日 県士会主催 2024年度 自殺予防ソーシャルワーク研修(岡山)
2024年6月20日 他団体主催 日韓こころの交流
2024年3月12日 お知らせ 2024年度成年後見人養成研修について
2024年2月5日 お知らせ 「2023年度 地域包括ケア全国実践研究集会」の申込みを2月20日(火)まで延長いたします
2023年7月10日 お知らせ 7月12日より生涯研修制度管理システム マイページの仕様を変更します
2022年12月13日 お知らせ 〔再掲〕システムメンテナンスのお知らせ
2022年11月24日 お知らせ 日本社会福祉士会 e-ラーニングコンテンツ 新規公開のお知らせ
2022年11月21日 お知らせ ※申込み期限11月30日まで 「2022年度 地域共生社会の実現に向けたソーシャルワーク実践力養成研修」
2022年10月19日 お知らせ システムメンテナンスのお知らせ
2022年9月24日 お知らせ 2022年度日本ソーシャルワーカー連盟主催 子ども家庭福祉研修 「重層的支援体制とヤングケアラーを取り巻く現状から『子どもの権利擁護』を考える」のお申し込みについて
2022年9月22日 お知らせ 兵庫県士会主催 2022年度スーパービジョンⅡ研修(認証研修)の募集について
2022年9月13日 お知らせ 2022年 ソーシャルワーカーのための アルコール依存症 回復支援基礎講座の申込み期間の延長について
2022年8月4日 お知らせ 夏期休業期間のe-ラーニングに関するお問い合わせについて
2022年6月7日 お知らせ e-ラーニング講座「実習指導者講習会 アップデート講座」を開講しました。
2022年4月14日 お知らせ e-ラーニング視聴履歴の生涯研修制度管理システムへの自動登録機能について
2021年10月17日 お知らせ e-ラーニング講座「社会福祉士養成カリキュラムの改正について 背景と実習指導の変更点」を開講しました。
2021年5月26日 お知らせ 2021年度社会福祉士会実習指導者講習会開催情報
2021年4月5日 お知らせ 社会福祉士生涯研修手帳(2021年度版)を掲載しました。

PAGE TOP