合格おめでとうございます
合格おめでとうございます
社会福祉士の国家試験に合格された皆様、誠におめでとうございます。
国家試験に合格され、社会福祉士になることは、決して偶然ではありません。
皆様の日々の努力の積み重ねによるものです。
社会福祉士資格取得の間もない時期は、日々のソーシャルワーク実践において、思うような成果がなかなか出せないかもしれません。
私たちは、日々努力を積み重ねている仲間に対して、「応援したい」と支えあう組織です。
私たちを取り巻く環境はめまぐるしく変化しています。
より良いソーシャルワーク実践を展開するためには、変化を恐れず、仲間とともに、常に最善の実践を展開することが求められます。
持続可能な社会は、私たちのたゆまぬチャレンジと丁寧な実践の積み重ねの中で創造されます。
一人でも多くの参加を心よりお待ちしております。
2022年3月15日
公益社団法人日本社会福祉士会
会長 西島 善久
入会すると・・・
特典1 何歳からでもスキルアップできる資格「社会福祉士」
日本社会福祉士会の生涯研修制度は会員の知識や技術、倫理及び資質の向上のために、生涯にわたって研鑽を重ねることを支援する制度です。基礎研修課程と専門課程の2つの過程で構成されており、修了すると専門性を磨くための様々な研修を受講することができます。また、社会福祉士会の会員は、社会福祉士会主催の研修に会員価格で参加することができます。
例えば・・・
- 成年後見人として活動したい方 → 「成年後見人材育成研修」
- 実習指導者として人材育成に携わりたい方 → 「社会福祉士実習指導者講習会」
- 認定社会福祉士を目指したい方 → 「認定社会福祉士認証研修」
- 独立型社会福祉士として起業したい方 → 「独立型社会福祉士研修」
※上記研修は受講要件が異なりますので開催要項をご確認ください。
特典2 志を同じくする仲間との出会いがあります!
社会福祉士の職域は、行政、高齢、障がい、児童、医療、教育、更生保護など多様です。
全国の都道府県社会福祉士会にあわせて44,300名を超える会員が所属しています。様々な領域で専門性の高い支援を行っています。また、会員相互の交流の機会も充実しています。新しいネットワークはあなたの知らない世界を広げます。さらに、支援の幅の拡大にもつながります。
特典3 活動することによって自分の専門分野以外の知識も深まります!
全国の都道府県社会福祉士会には、権利擁護センターぱあとなあをはじめ、地域包括支援センター、高齢者虐待、スクールソーシャルワーカー、生活困窮、などの専門委員会と地区ブロックが活動しています。会員は興味のある委員会に参加することができます。活動を通じて、自分の専門分野以外の知識も深めることができます。
特典4 最新情報や就職情報の入手が可能になります!
ホームページ、Twitterなどで最新の福祉情報を得ることができます。また、就職や転職に役立つ求人情報も得られます。
特典5 出版物が割引購入できます!
日本社会福祉士会等が出版している書籍を会員価格で購入することができます。
事務局から