メニューをスキップします

公益社団法人 日本社会福祉士会 生涯研修センター

日本社会福祉士会 トップページ

ホーム > 研修情報 > 他団体主催 研修情報 > リカレント講座「在宅療養支援の方法」

他団体主催 研修情報

リカレント講座「在宅療養支援の方法」

主催 日本社会事業大学専門職大学院
日程 2025年8月29日・9月5・12・19日(金)19:00~22:00
会場 オンライン(Zoom)
定員 20名(先着順)
備考

費用:10,000円(税込)

内容:地域包括ケアシステム、さらには地域共生社会を意識し、複雑化する在宅療養者に対する支援の現状と課題を明らかにし、現場で必要な知識を整理し、スキルを習得する。在宅療養している当事者の居宅環境、介護力、地域の社会資源等を把握し、必要な医療処置とケアを考慮の上、個別の事情に応じた生活支援を行えるようにする。多くのワークを行い、日常の実践場面に生かすことを前提として授業を行う。

 

8月29日(金)
・なぜ在宅医療が推進されているのか?
・在宅医療の実際

9月5日(金)
・在宅医療とナラティブ
・障害児者の在宅医療、介護ロボット等の新技術

9月12日(金)
・リハビリテーション
・介護保険と医療保険のしくみ、地域社会資源の活用

9月19日(金)
・在宅看取りの支援
・地域力を向上させるには

申込ページ:https://www.jcsw.ac.jp/senmonshoku/recurrent/list/

研修一覧に戻る

他団体主催

他団体主催

PAGE TOP