メニューをスキップします

公益社団法人 日本社会福祉士会

文字サイズ

  • 標準

サイトマップ

求人情報

ホーム > 社会福祉士の皆様へ > 『社会福祉士』第33号の研究論文・実践報告等を募集します

『社会福祉士』第33号の研究論文・実践報告等を募集します

募集期間:2025年7月1日(火)~9月1日(月)

投稿論文募集のご案内

 研究誌『社会福祉士』は、1994年1月に日本社会福祉士会の研究誌として創刊されて以来、年1回の刊行を重ね、都道府県社会福祉士会会員による社会福祉実践と理論の研究発表の場となっています。

 会員であればどなたでも投稿の資格がありますが、特に社会福祉士としての実践をされている方からの投稿をお待ちしております。投稿に際しては、下記に掲載の執筆要領等をお読みいただき、下記の規程類に沿って執筆ください。第33号の刊行は2026年3月を予定しております。

 審査規程に記載の投稿論文・実践研究・実践報告いずれかの判定(2)または判定(4)に該当する場合は、よりよい発表ができるよう、学会運営委員会として助言をしますので、論文発表未経験の方も積極的にご投稿ください。 

投稿原稿の受付期間は、7月1日(火)から9月1日(月)(メールにて必着)までです。

公益社団法人 日本社会福祉士会

学会運営委員会

執筆要領(※必ずご確認の上、ご投稿ください。)

研究誌『社会福祉士』第33号執筆要領等(755KB)

規程類

研究誌『社会福祉士』編集規程(307KB)

研究誌『社会福祉士』投稿論文等審査規程(283KB)

研究倫理規程(277KB)

正会員 及び正会員 に 所属する社会福祉士 が実践研究等において事例を取り扱う際のガイドライン(384KB)

研究倫理ガイドライン(325KB)

論文等の投稿に関するガイドライン(568KB)

 提出時に同封する様式

(その他の同封物については、執筆要領をご参照ください)

研究誌『社会福祉士』投稿チェックリスト(16KB)
 ※必ず原稿に添付してご提出ください。なお、記載内容に間違いがないか提出前に必ずご確認ください。

提出方法(第33号より提出方法が変更になりました。)

【メール提出】

提出先:shashi-kenkyushi@jacsw.or.jp

上記アドレス宛に必要書類を添付して期日までにご提出ください。

◇問い合わせ先◇

(公社)日本社会福祉士会 事務局 担当:林

TEL:03-3355-6541  FAX:03-3355-6543  E-mail: shashi-kenkyushi@jacsw.or.jp