メニューをスキップします

公益社団法人 日本社会福祉士会

文字サイズ

  • 標準

サイトマップ

求人情報

ホーム > 社会福祉士の皆様へ > 全国大会/学会 > 第33回 島根大会

第33回 島根大会

2025年7月5日(土)~7月6日(日)に島根県松江市にて、「第33回 日本社会福祉士会全国大会・社会福祉士学会(島根大会)」を開催します。

第33回 日本社会福祉士会全国大会・社会福祉士学会(島根大会)

大会名 第33回日本社会福祉士会全国大会・社会福祉士学会(島根大会)
開催日時 2025年7月5日(土)~7月6日(日)
会場 くにびきメッセ(島根県松江市)
テーマ いのち・権利・暮らしをまもり、支えるソーシャルワーク~人と地域をつなぐ縁結び社会へ~
参加対象者
  1. 都道府県社会福祉士会会員・医療ソーシャルワーカー協会会員・日本精神保健福祉士協会会員
  2. 都道府県社会福祉士会会員以外の社会福祉士
  3. その他本大会に参加を希望するもの
開催団体

公益社団法人日本社会福祉士会

一般社団法人島根県社会福祉士会

プログラム

第1日目:7月5日(土)

09:15〜11:45 全国大会プレ企画 「実践研究入門講座」
11:30 受付開始
12:30〜13:00 開会式
 歓迎の言葉 一般社団法人 島根県社会福祉士会 会長
 主催者挨拶 公益社団法人 日本社会福祉士会 会長
 来賓挨拶・紹介
13:00〜13:45 行政講演「社会福祉士への期待(仮題) 」
 講師 厚生労働省社会・援護局
13:45〜15:15 基調講演
「社会福祉士は真の権利擁護者になりえるか」
講 師:髙山 直樹 氏(東洋大学 教授)
    (東洋大学 大学院社会福祉学研究科長
         福祉社会デザイン学部社会福祉学科 教授
         社会貢献センター長 ボランティア支援室長)
15:15〜15:30 休憩
15:30〜17:00 シンポジウム
「ソーシャルワーク専門職である社会福祉士がみつめるまなざし
        ~しまねのソーシャルワーク実践から~(仮)」
 〇シンポジスト  
  齊藤 建 氏(相談支援センターえん)
  飯田 啓介 氏(大田市社会福祉協議会)
  松本 潤子 氏(島根県教育庁人権同和教育課SSW・SV)
 〇コーディネーター
  田中 涼 氏(一般社団法人島根県社会福祉士会 会長)
 〇コメンテーター
  髙山 直樹 氏(東洋大学 教授)
17:00〜17:10 翌日のインフォメーション 1日目終了
18:30~20:30 懇親会

第2日目:7月6日(日)

09:30~12:30 社会福祉学会
 分科会・島根特別分科会・ポスター発表
12:30〜13:30 休憩
13:30〜15:00 記念講演
「映画に込めた日本の底力~地域を護ることは命を護ること」
 講師:錦織 良成 氏(映画監督)
15:00~15:20 閉会式・次期開催県引継ぎ式
15:20 閉会