認証した研修一覧
研修リスト(認定社会福祉士制度管理システム)では、現在認証を受けている研修の検索ができます。
研修リストの詳細欄の「参照」をクリックすると研修情報が閲覧できます。
研修の受講については、主催団体(参照画面の中にある問い合わせ先)にお問い合わせください。
課程/科目名に書かれている分野名は、認証を受けている分野になります。科目が他の分野の単位として扱えるかどうかについては、下記の表(別表6)をご確認ください。
●認証した研修一覧
●認定社会福祉士の取得に必要な科目名と単位数(通常ルートの場合)
●研修単位細則 別表6
下表に掲げる「科目名」の科目は、左欄の「認証分野」から右欄の「振替分野」にある同科目群の科目として単位を振り替えることができます。
※2025年9月より、地域社会・多文化分野の「対象者別科目」が加わりました。
認証分野 | 群 | 科目名 | 振替分野 |
---|---|---|---|
高齢分野 | ソーシャルワーク機能別科目群 | 虐待への対応(高齢者) | 医療分野 地域社会・多文化分野 |
後見制度の活用(成年) | 障害分野 医療分野 地域社会・多文化分野 |
||
障害分野 | ソーシャルワーク機能別科目群 | 虐待への対応(障害) | 医療分野 地域社会・多文化分野 |
児童・家庭分野 | ソーシャルワーク機能別科目群 | 虐待への対応(児童) | 医療分野 地域社会・多文化分野 |
後見制度の活用(未成年) | 医療分野 地域社会・多文化分野 |
||
地域社会・ 多文化分野 |
ソーシャルワーク機能別科目群 | 司法福祉(分野共通) | 高齢分野 障害分野 児童・家庭分野 医療分野 |
地域包括ケア(分野共通)(注) | 高齢分野 障害分野 児童・家庭分野 医療分野 |
||
家族支援(分野共通) | 高齢分野 障害分野 児童・家庭分野 医療分野 |
||
貧困・低所得と自立支援(分野共通) | 高齢分野 障害分野 児童・家庭分野 医療分野 |
||
災害対応・支援(分野共通) | 高齢分野 障害分野 児童・家庭分野 医療分野 |
||
地域福祉活動(分野共通) | 高齢分野 障害分野 児童・家庭分野 医療分野 |
||
対象者別科目群 | 対象者別科目(分野共通) |
高齢分野 障害分野 児童・家庭分野 医療分野 |
(注) 2017年度以降に認証された研修について適用する。