メニューをスキップします

認定社会福祉士認証・認定機構「認定社会福祉士制度」

日本社会福祉士会トップページ

認証社会福祉士制度

ホーム > 認定社会福祉士について > 認定社会福祉士制度 > 「認定社会福祉士」「認定上級社会福祉士」とは

「認定社会福祉士」「認定上級社会福祉士」とは

 

【具体的な活動場面や役割のイメージ】

 

認定社会福祉士(○○分野)※1

認定上級社会福祉士

活動

  • 所属組織における相談援助部門で、リーダーシップを発揮。
  • 高齢者福祉、医療など、各分野の専門的な支援方法や制度に精通し、他職種と連携して、複雑な生活課題のある利用者に対しても、的確な相談援助を実践。
  • 所属組織とともに、地域(地域包括支援センター運営協議会、障害者自立支援協議会、要保護児童対策協議会等)で活動。
  • 関係機関と協働し、地域における権利擁護の仕組みづくりや新たなサービスを開発。
  • 体系的な理論と臨床経験に基づき人材を育成・指導。

役割

  • 複数の課題のあるケースへの対応
  • 職場内のリーダーシップ、実習指導
  • 地域や外部機関との窓口、緊急対応、苦情対応
  • 他職種連携、職場内コーディネートなど
  • 指導・スーパービジョンの実施
  • 苦情解決、リスクマネジメントなど組織のシステムづくり
  • 地域の機関間連携のシステムづくり、福祉政策形成への関与
  • 科学的根拠に基づく実践の指導、実践の検証や根拠の蓄積

分野

  • 高齢分野、障害分野、児童・家庭分野、医療分野、地域社会・多文化分野
  • 自らの実践に加え、複数の分野にまたがる地域の課題について実践・連携・教育

※1 認定社会福祉士は分野ごとの認定となります。