メニューをスキップします

公益社団法人 日本社会福祉士会

文字サイズ

  • 標準

サイトマップ

求人情報

ホーム > 市民の皆様へ > 生活困窮者支援関連情報

生活困窮者支援関連情報

2017年度補助金事業報告

 

2016年度補助金事業報告

 

生活支援アセスメントシート

自殺リスクに対応したアセスメントシートを開発しました。
~生活支援アセスメントシート(2016年度版)~

 

2016年度主任相談支援員スキルアップ研修 

研修名:
2016年度生活困窮者自立相談支援事業 主任相談支援員 スキルアップ研修

日 程: 前期:2016年11月1日(火)~2日(水)
後期:2017年2月22日(火)~23日(水)
会 場: 綿商会館(東京都中央区)

受講対象者
「自立相談支援機関の職員」のうち、一定の要件を満たす者。(詳細は、こちらをご覧ください。

申込締切
2016年8月31日(水)必着→2016年10月5日(水)※期間延長しました

 

補助金事業報告書 

厚生労働省社会・援護局

平成26年度セーフティネット支援対策等事業費補助金(社会福祉推進事業)

生活困窮者自立相談支援機関における主任相談支援員を対象とした
現任研修の開発及び試行事業報告書 2015年3月

事業概要:本事業では、国研究する人材養成プログラムの修了者に対し、主任相談支援員として配置される社会福祉士等の力量を強化することを目的に、現任者向けの研修プログラムの開発及び研修を実施した。

表紙
はじめに
目次
1章 2014年度事業の概要
2章 現任研修プログラム
3章 研修実施により見えてきた課題
4章 今後に向けて
事前課題
中間課題
委員会の活動状況

 

意見書・要望書

 

生活困窮者自立支援法関連

生活困窮者自立支援法

生活困窮者自立支援法は、平成25年10月17日に第185回国会へ法案が提出され、同年12月6日に可決成立し、12月13日に公布されました。

生活困窮者自立支援法

生活困窮者自立支援法 附帯決議

生活困窮者自立支援法では次の附帯決議がなされています。
衆議院厚生労働委員会 附帯決議
参議院厚生労働委員会 附帯決議

自立相談支援事業の相談員については、衆議院厚生労働委員会において次のように附帯決議されました。

 自立相談支援事業の相談員については、その責務の一環として訪問支援にも積極的に取り組むこととし、ケースワーカーや民生委員等、関係者間の連携と協力の下、生活困窮者に対し漏れのない支援を行うこと。また、そのために社会福祉士等の支援業務に精通する人員を十分に配置することを検討し、適切な措置を講ずること。

 

関連情報

厚生労働省からの情報